【保険診療】施術・診察メニュー

熱傷

熱傷による原因は、以前は天ぷら油・暖房機器による熱傷が多かったですが、今多いのは、ヘアアイロン・カップ麺や暖かいスープなどを作る時の注ぐお湯・貼るホッカイロによる低温熱傷などです。

熱傷された場合
◆重症でない局部の場合はとにかく流水でまずは冷やす事が大切です。

クリニックでは炎症や痛み止める飲み薬や付け薬を処方し、その後傷痕ができないようにする治療をしていきます。熱傷は時間が経って傷が出来てからでは治療が難しいので早めの受診をお勧めします。

また、熱傷後にキズパワーパッドを貼ってこられる方が大変多いのですが、傷はなんでもキズパワーパッドを貼れば良いわけではありません。熱傷後は皮膚が剥がれやすくなっていてキズパワーパッドを貼ることにより剥がれてしまうと、傷痕が残りやすくなったり、痛くなってしまいます。

キズパワーパッドは、バイ菌の入っていない、皮膚が取れちゃった時の傷、包丁で指を切ってしまったような時には最適です。


こちらなどのように、キズパワーパッドのような製品は創傷被覆剤と呼ばれ、皮膚科でも傷の治療によく使いますが保険処方で出るものはありません。

  • 予約専用ダイヤル
    ※診療時間内での対応です

    03-6453-6955

    保険診療は終了いたしました。

  • メールでのご予約・お問い合わせ

    ※診療時間内に順番にご返信させていただくため、ご返信までに時間がかかります
    お急ぎの方は電話でのご連絡をお願いいたします

  • 03-6453-6955
  • 東京都港区三田5丁目2-18 三田ハウス104
    【診療・受付時間について】
    【保険診療担当医師受付時間】をご参照ください
  • ◆クレジットカードご利用について
    自費診療・物販はクレジットカードでのお支払いが出来ます。
    *保険診療でのご利用は不可
    ご利用金額10,000円からとなります。


    下記のクレジットカードは分割もご利用可能です(3回~)。
    *下記以外のクレジットカードは一括でのお支払いのみとなります。
  • ♦︎未成年者施術について♦︎
    未成年の方は、未成年同意書が必要です。
    同意書がない方は施術ができなため、お忘れなくご持参下さい。
    【未成年者施術同意書はこちら】

お友達登録はこちら
PAGE TOP

お電話で
ご予約

メールで
ご予約