交通費支給キャンペーン

ベビーコラーゲンで失敗しないために よくあるトラブル例と回避法

「ベビーコラーゲンに興味はあるけれど、失敗が怖い」「SNSで“白浮きした”“効果がなかった”という体験談を見て不安になった」こうした声を多くいただきます。

ベビーコラーゲンは、赤ちゃん肌に多いⅢ型コラーゲンを補うことで自然な質感改善を目指す注入治療ですが、適応・注入技術・カウンセリングを誤ると「思っていたのと違う」仕上がりになるリスクがあります。

本稿では、失敗としてよくある症状・原因・回避法をまとめ、安心して施術を検討できるように医師の立場からお伝えします。

失敗例①:白っぽく透ける(チンダル現象に似た状態)

症状:目の下など皮膚の薄い部分に白っぽい影が浮き出て見える
原因:浅すぎる層に多量を注入してしまった場合
特徴:ヒアルロン酸のチンダル現象に似ていますが、ベビーコラーゲンは溶解できないため自然吸収を待つしかありません

回避法
・医師が注入層を熟知していることが必須
・初回は必ず「少量分割」からスタート

失敗例②:凹凸・しこりが残る

症状:表面に細かい凹凸が出る、触るとしこりを感じる
原因:過量注入/分散せず一点に集中注入/炎症反応
臨床での実態:特に口周り・首の横ジワで報告があり、均一に広げられなかったケースが多い

回避法
・点在注入(0.05〜0.1cc単位)で分散させる
・注入直後に医師と一緒に鏡を見て確認する

失敗例③:効果を感じられない/持続が短い

症状:「打ったのに変化がわからない」「数か月で元に戻った」
原因:①適応外の部位(深いほうれい線、大きなたるみ)に使用
    ②元々の悩みが強すぎて効果が薄まった
    ➂期待値が過度に高すぎた
持続期間は一般的に3〜12か月とされるため、長期的な維持を期待すると「失敗」と感じやすい

回避法
・適応は「浅い小ジワ・質感改善」中心と理解する
・初回カウンセリングで“変化の幅”をしっかり共有する

失敗例④:仕上がりが不自然(左右差・過矯正)

症状:片側だけふくらんで見える/笑顔が不自然
原因:①両側で注入量のバランスが取れていない
    ②表情の動きを無視してデザインした
SNSや口コミ掲示板でも「思ったより不自然になった」という声が散見されます

回避法
・表情筋の動きや光の入り方まで診断してくれる医師を選ぶ
・「自然な仕上がり」を重視する方針かどうかを確認

失敗例⑤:腫れ・内出血が長引く

症状:青あざが1〜2週間続く/イベントに間に合わなかった
原因:血管をヒットした/施術直後に強く擦った
リスク部位:特に目の下は血管が豊富で内出血しやすい

回避法
・カニューレを使って血管損傷を避ける
・大切な予定の直前は避ける(最低でも1〜2週間前に)

失敗が起きやすい条件

1.経験の少ない医師
ベビーコラーゲンはヒアルロン酸ほど普及していないため、扱いに慣れた医師が少ない

2.安さだけで選んでしまう
技術料を抑えた未経験の医師が担当することもある

3.カウンセリング不足
 「どう変わるか」のすり合わせがなく、期待とのギャップが生じやすい

失敗を防ぐために患者様ができること

症例写真を見せてもらう
「少量分割でやりましょう」と提案されるか確認
メリットだけでなくデメリットも説明してくれる医師を選ぶ
イベント前は避け、余裕を持ったスケジュールを立てる

当院(しのぶ皮膚科)の工夫

0.1cc単位・数mm単位の点在注入
2〜4週後に再診で微調整(一度でやり切らない)
解剖学に基づいた層選択・カニューレ併用
必ず「溶解できない」点を説明する
自然さ最優先:笑顔・光の反射まで確認して設計

まとめ 失敗を避ける最大の方法は「正しい理解と医師選び」

ベビーコラーゲンは、質感改善に特化した素晴らしい治療ですが、
・浅すぎる注入 → 白浮き
・過量注入 → 凹凸・しこり
・適応外への注入 → 効果なし
・カウンセリング不足 → 期待外れ
といった“失敗リスク”も存在します。

しかし、適応を守り、少量分割、経験豊富な医師を選ぶことで、失敗を避けつつ「バレない若返り」を叶えることができます。
「失敗が怖い」と感じるのは自然なこと。大切なのは、正しい情報を持ち、納得して選択することです。

気になる方は、カウンセリングでご相談くださいね。

※ご参考までに下記のメニューをご覧ください。

ヒアルロン酸施術でお肌のお悩みを改善

1人1人のお悩みに向き合い、施術によって「最大の美しさ」を実現。まずはカウンセリングにお越しください

  • WEBから予約
  • LINEで相談
STEP1 ご予約・お問い合わせ
STEP2 カウンセリング
STEP3 施術・お悩み解決

この記事の監修者

しのぶ皮膚科 院長 蘇原しのぶ Shinobu Sohara

2003年に東海大学医学部を卒業し、北里大学病院皮膚科、獨協大学医科大学附属病院皮膚科を経て、2016年にヒアルロン酸専門クリニック「しのぶ皮膚科」(港区三田)を開業。皮膚科・皮膚外科歴22年。

「ヒアルロン酸小顔カスタマイズ」と名付けたヒアルロン酸注入法で、他院では難しいと言われた患者さまの悩みを改善し、ボリュームアップだけではなく骨格形成、自然な若返り、たるみあげなどを、ヒアルロン酸単独で行う独自技術を持つ。自然な若々しさと美しさを追求したデザイン力に定評があり、日本全国のみならず海外からの患者様も多く、リピート率は90%以上。難病の患者さんの顔痩せや怪我の修復にヒアルロン酸注入による往診を行っている。

略歴

  • 平成15年3月東海大学医学部卒業
  • 平成15年4月北里大学皮膚科
  • 平成18年獨協大学病院皮膚科
  • 平成28年しのぶ皮膚科開業
LINE予約 WEB予約 電話で相談